2017/05/05

5/5 飛島旅行3日目

 7時の朝食前に、一回り。4時に起きて、4時半にスタート。
 クロツグミの澄んだ声を聞きながら歩いていると、ルリビタキ、オオルリなどが姿を見せてくれます。梢の上にはコムクドリ。山グラウンドでは、カメラを構えている人がいました。その先を見てみると、アトリのほか、キマユホオジロとコホオアカがはいっていました。
    

 ここから引き返して、朝食。お腹がすきました。いつもは、茶碗半分位のところを、朝から大盛。
 朝食後、8時過ぎには出発、避難路を通って、宮谷沢ダムを登って、今日は、荒崎の海岸、四谷ダム(よだに)を通って、島の最北の八幡埼までいく長距離コース。
 荒磯は凪いでいたせいか、海鳥はほとんどみられませんでした。
 四谷ダムでは、マガモが営巣していて、ヒナが4、5羽。ダム沿いに紅葉類では、エゾムシクイ、センダイムシクイが間近に見ることができました。今年は、春の花類があまり見られなかったのですが、ナガハシスミレを見ることもできました。四谷展望台で、お弁当。
    

四谷から八幡﨑にいく途中の林では、キマユムシクイ。メジロより高い声はまったく聞こえなかったのですが、同行の皆のおかげで、姿をみることはできました。ムシクイの類は、声が頼りなのに聞こえないことが多く、ちょっとショックですね。
 八幡崎から折り返して、少し行くと、シャクの花の中から鳥海山がのぞいてみえました。この辺りでは、キビタキがたくさん出てくれました。
  

 その後、ヘリポートを経由して、コノハズクの声を聞きながら、小学校へ。ノビタキ♀ノジコ、亜種シベリアアオジなどを見ていると、午後3時。すっかり疲れて、宿屋に戻ることにしました。
   

 5/5は58種と1亜種(シベリアアオジ)を確認することができました。いつも、美味しい美島屋さんの夕食をいただいて、鳥合わせをして、午後8時には寝てしまいました。後で、聞くと、2万4千歩も歩いたのだそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿