2023/01/28

2023.01.28 里山散歩

 昨夜のみぞれから雪に変ったようで、薄ら雪化粧。さぞやと思って長靴でいったのですが、雪は、すぐに溶けたようです。


 駐車場付近のヌルデ食堂では、アカハラ、シロハラ、ツグミ、ヒヨドリ、メジロなどが盛んに実を啄んでました。悶着もせず、ヒヨドリのほか、アカハラ2羽、シロハラ2羽が一緒に入っていました。付近には、ジョウビタキ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、キジバト、モズも姿を見せてくれ、探鳥は此処だけでも十分と感じられました。



 里山までの途中のトウネズミモチ食堂では、ムクドリ、ヒヨドリも食事中でした。大池はかなり凍っていて、カモたちも狭い範囲に集まっていました。いなくなったと思っていたトモエガモが今日は、3羽見つかりました。



 小鳥は少な目、シジュウカラ、後頭部の赤がかすかに見えるコゲラ♂など。

  

 ヤマカマス、カヤネズミの巣も目につきました。 
  


【野鳥】オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、ダイサギ、オオバン、ノスリ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、セグロセキレイ、ビンズイ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 30種



2023/01/27

2023.01.27 大羽谷津ほか

 天気が悪くなる前に、大羽谷津などを回ってみました。

 蛇沼では、オシドリの群れ。40羽ほど入っているとの話でした。


 モズ♀♂。どちらも、愛想がよかったです。

  

 ジョウビタキは♀が何羽か。
   

 牛久沼水辺公園は、鳥インフルの影響で、立ち入り禁止になっていました。西谷田川では、ミコアイサの♂が繁殖羽になっていました。

 オオジュリン、ハジロカイツブリも目につきました。
  

 堤防沿いで見かけたホンドタヌキは、疥癬症にかかっているのか、毛並みがおかしくなっていました。

 昼は、久しぶりに、丸亀製麺。海老天とイカ天をつけて、満足。


【野鳥】オシドリ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、タゲリ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン 30種+コブハクチョウ、ドバト


2023/01/26

ヤマシギ その2

 前回と、同じ場所で、ヤマシギを見ることができました。そばに居た方の話では、2羽入っているのでないかということでした。家で、前回の個体と比べてみると、どうも模様が微妙に違い、今回の方が赤っぽいうようです。いずれも、上が前回、下が今回です。

  

 後ろ向き

  


ルリビタキ ♂

 ようやく、ルリビタキの♂に出会えました。これまでは、♀タイプばかりだったのですが、この個体は、やたら、フレンドリーでした。





2023/01/23

2023.01.23 アカゲラ

 庭の桜に、久しぶりにアカゲラが来てくれました。


 そういえば、新春の探鳥会で頂いたイノシシの脂身にようやく、ヒヨドリがきてきれました。お目当てのカラ類はさっぱり。



2023/01/21

2023.01.21 里山散歩

 野鳥調査で見かけなかったトモエガモを1羽見つけました。

 ほかにも不審なカモがいたのですが、飛ばれてしまいました。ひょっとすると、シマアジだったかも。

 野鳥は、全部で37種と、まあまあでした。

  

 トウネズミモチの不審な巣は、マエジロマダラメイガの幼虫の集団巣だったようです。成虫は7~9月出現のようなので、蛹で越冬なのでしょうか?



2023/01/20

2023.01.20 高崎の森

 グランマのところに行った帰り、リハビリに行く途中で寄り道。

 ルリビタキ雌タイプ、シロハラ。シロハラは、人慣れしてすぐ近く。なにか虫を啄んだ直後。




【野鳥】キジバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ルリビタキ、アオジ 10種



2023/01/18

2023.01.18 小山ダム

 奥さんと、久しぶりに、県北の小山ダムへ。

 天気は良かったのですが、風が結構強かったです。あちらこちらで、伐採が進んでいたり、草地が、低木の林になっていたり、やや、荒れた感じで、鳥の姿も、ほとんど見かけずでした。期待のクマタカ、ベニマシコなどは、空振り。

 それでも、愛想のよいハクセキレイ、ノスリのホバリング、そばに出てくれたジョウビタキ、メジロの巣など。

    

 タンポポ(セイヨウ?)、ボタンヅルの実など。
  

 ノイバラやコセンダングサを掻き分けて、川筋までいくと、カワガラスの地鳴きと思われる声も聞きました。それにしても、ひっつき虫で大変でした。


【野鳥】マガモ、カルガモ、カイツブリ、トビ、ノスリ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、ハクセキレイ、アカゲラ、メジロ、シロハラ、カワラヒワ、シジュウカラ、カワガラス(地鳴き)、コゲラ、ウグイス

2023/01/14

2023.01.14 里山散歩

 久しぶりにイカルに出会いました。


 帰り道、近所でミヤマカラス。やっぱり、頭の形が違います。




【野鳥】ヒドリガモ、マガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タシギ、コゲラ、モズ、ミヤマガラス、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 35種+コジュケイ



2023/01/12

2023.01.12 稲敷方面

 コミミズクに時間を割いたので、あまり回れませんでしたが、今日は、オオヒシクイたちは落ち着いていました。


 タゲリ、タシギも相変わらず。

  

 ツメナガセキレイ、オジロトウネン、ハジロコチドリ。相変わらず、近いです。
    

 チュウヒ、モビングされるノスリは若?ハイイロチュウヒ♀♂とも、すぐに潜ってしまい、撮れず。
  
 番外で、昼間のタヌキ。
 


【野鳥】キジ、オオヒシクイ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、タゲリ、ハジロコチドリ、タシギ、クサシギ、タカブシギ、イソシギ、オジロトウネン、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ノスリ、コミミズク、チョウゲンボウ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、オオジュリン 38種