2020/02/25

2/25 龍ヶ岡公園

 奥さんのお供で病院にいった待ち時間で、ほんの少しだけ龍ヶ岡公園を覗いてきました。
 目の前にアカゲラ♀がでてくれて、やっと、写真が撮れました。

 ルリビタキの♀タイプが水浴びをしていました。


【観察した野鳥】 マガモ、カルガモ、コガモ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ツグミ、ルリビタキ、セグロセキレイ、アオジ 14種


2020/02/24

2/24 牛久沼

 所用の帰りに、急ぎ足で覗いてみると、移動中と思われるたくさんのユリカモメ、カモたちもなんとなく忙しない様子。コブハクチョウは、数えてみると30羽。探鳥の方も見かけました。
 土手沿いでは、このところよく見かけるベニマシコ。
  


【観察した野鳥】 ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ベニマシコ、コブハクチョウ 19種+コブハクチョウ

2020/02/23

2/23 井頭公園

 天気は良かったのですが、帰りには、風がとても強くなりました。栃木県支部の探鳥会が行われていました。相変わらずCMは結構見かけます。
 さて、今日の狙いの一つ、カワアイサ♀は、比較的近くでみることができました。トラさんはまたどこかで探しましょう。

  

 目立ったのは、とても愛想のいいルリビタキ♂。


【観察した野鳥】 オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ミコアイサ、カワアイサ、キジバト、カワウ、アオサギ、コゲラ、カケス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ 25種
   


Year List +1種(カワアイサ)で、110種



2020/02/22

2/22 里山散歩

 里山では、久しぶりのアトリでしたが、せっかく昨日小山ダムまで見てきたのにと思ってしまいました。
 結構、大きな混群に何回か出会いました。
  

 ウグイスも鳴きだしましたが、まだ下手でなにが鳴いた?と思うほど。


【観察した野鳥】 オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キジバト、ダイサギ、オオバン、トビ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、アトリ、マヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 37種+コジュケイ、ドバト
  


2020/02/21

2/21 小山ダム

 暖かい日でしたが、県北の山道の脇には、雪が残っているところもありました。

 小山ダム近辺では、小鳥たちが近いですね。

  




  

 結構、満足でした。


【観察した野鳥】 マガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、オオバン、トビ、コゲラ、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、エナガ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、キセキレイ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、ミヤマホオジロ、アオジ 25種

Year List +2種(ヒガラ、アトリ)で、109種
  



2020/02/19

2/19 洞峰公園

 所用で行ったつくば市役所の帰り、洞峰公園を覗いてみました。池は、相変わらず、ヒドリガモ、オナガガモが多いのですが、今日は、何羽かのホシハジロが入っていました。
 小鳥は少なめ、葦原付近はシジュウカラの群れが入っていました。そのほか、愛想のよいウグイス。様子を見に来たジョウビタキ♀。



【観察した野鳥】 ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ 23種+バリケン


2020/02/15

2/15 里山散歩

 いい天気で、暖かい日でした。
 池には、カモ達が勢揃い。その頭上に、オオタカの若。食痕がたくさん見つかるので、狩りが上手なのでしょうね。


【観察した野鳥】 オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、アオサギ、オオバン、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 36種+コジュケイ(観察会ではもっとでたのですが、自分で確認できたもの)
上空の猛禽はハイタカのようです。


2020/02/12

2/12 涸沼~那珂湊

 網掛公園までいって、オオワシが飛ぶのを待っていると、少し風もでた13時頃に、ようやく飛んでくれました。どんどん筑波山方面に行ってしまって、点になってから、戻ってきて上空を飛んでくれました。残念ながら今度は大洗方面に2kmほどいって、見えなくなってしまいました。それでも、なにか満足。
  

 その後、海岸線を那珂湊までいってみましたが、お目当てのアビ類はまったくでした。
クロガモ♂♀。ウミアイサは♀タイプ?、最後は、シロチドリ。群れでした。
  
  


【観察した野鳥】 ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、シノリガモ、クロガモ、ウミアイサ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、ヒメウ、カワウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、シロチドリ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、オオワシ、チュウヒ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ 41種+コジュケイ、コブハクチョウ

Year List +1(オオワシ)で、107種



 そういえば、涸沼で、干し芋をしていました。美味しそう。




2020/02/11

2/11 牛久沼

 所用の帰り、西谷田川沿いで、ベニマシコのいくつかの群れに出会いました。全部で10数羽。



2020/02/09

2/9 稲敷方面

 まずは、稲浪干拓地で、亜種オオヒシクイ。今年は、過去最高の189羽が飛来しているそうです。枯れた稲の中にもたくさんいました。
 残念ながら、1羽混ざっているというマガンは確認できませんでした。


 稲敷の蓮田には、20羽ほどのオオハシシギが入っていました。別の蓮田にいた2羽には、ハマシギが混ざっていました。
    

 このほか、多かったタゲリほかシギ類を何種か見られました。


【観察した野鳥】 ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギタゲリタシギ、オオハシシギ、タカブシギイソシギ、ハマシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 38種
       
  

Year List +1(オオハシシギ)で、106種