2017/05/04

5/4 飛島旅行2日目

 今日は、一便で飛島に渡ります。
 昨日は、鶴岡市の結構山沿いの「湯の澤温泉地蔵の湯」に泊まりました。鄙びた温泉宿で、クサギカメムシが結構でました。結構、臭いカメムシです。昔、スキー宿で、マルカメムシの臭いに往生したことを思い出したのですが、女将さんから教わって、ガムテープにくっつけて捕ると全然臭くありませんでした。
 朝、一番で、周辺も散歩、クロツグミなどが鳴いていましたが、収穫は、久しぶりのオオバキスミレ。
  
 
 朝食は、酒田港の海鮮どんや・とびしまで、朝の定食と思ったのですが、すごい人数が並んでいて、売り切れ続出。結局、刺身定食。船は、キャンセル待ちがでる盛況でした。
  
 
 一路、飛島へ。早速、甲板に出ましたが、ベタ凪で、シロエリオオハム、オオミズナギドリなどのほか、鳥の姿はあまり見かけません。それでも、快晴で、鳥海山はきれいでした。
  

 飛島に着くと、イソヒヨドリやハヤブサガ出迎えてくれました。
  

 美島屋さんに荷物を置いて、早速、オガワコマドリの確認に小学校に向かいましたが、小学校では、すぐにオガワコマドリが見られたほか、ノゴマ、ノビタキなどを見ることができました。カラフトムジセッカなどは早すぎて、確認できなかったのは残念でした。
  

 しばらく、観察してから、ヘリポートの方に上がっていくと、これもライファーとなるオジロビタキに出会いました。このあとも、オオルリなども見かけました。
  

 結局、この日は、53種を確認。ベテランたちは、70種位を確認していて、悔しいのですが、鳴き声がわからなかったり、識別点がわからなかったり、まだまだです。
 一方、ヤブサメなどは、どう頑張っても聞こえないので、自分的には、いない鳥と、開き直りですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿