筑波の里から
2025/04/17
庭の虫
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)で、ツバメシジミが産卵行動?卵は見つからなかった。なお、翅の表側は、黒っぽく♀だった。
おなじく、ヤハズノエンドウにいたのは、小さなキイロシリアゲアリ。2-3mm
マガリケムシヒキ♀が捕食していたのは、蛾のようだが不明。
モッコウバラには、相変わらず、イバラヒゲナガアブラムシ(有翅幼虫)と捕食者のナナホシテントウ。
ツツジが食草となるベニモンアオリンガ(コブガ科)
飽きないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿