霞浦の湖岸に、ノイバラが繁茂していた。キムネクマバチの♀が吸蜜にきていた。
野草は、このほか、オオカワヂシャ(生態系被害防止外来種)、コウキヤガラ(水田雑草)、ナミハナアブがきていたハルジオン、実が赤くなり始めたマグワ。
チョウは、アサマイチモンジ、ルリタテハなど。
【野草】ノイバラ、スイカズラ、コウキヤガラ、オオカワヂシャ、ハルジオン、マグワ、
【チョウ】ゴマダラチョウ、アカボシゴマダラ、アサマイチモンジ、ルリタテハ、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、アゲハ、クロアゲハ、アオスジアゲハ、ジャコウアゲハ、【その他昆虫】キムネクマバチ、ナミハナアブ、ガガンボsp.、
0 件のコメント:
コメントを投稿