2021/04/16

4/16 稲敷方面

  稲敷の様子を見に行ってきました。近所の田んぼは、畦塗りがようやく終わったところで、少しずつ、水を入れ始めたところがある程度でしたが、流石に早場米の地域だけあって、ところによっては、すべて水を張り終わって、苗も植え終わっているところまでありました。場所場所で異なるのですが、半分近く、水がはいってきている感じでしょうか。

  

 ムナグロを探してみたのですが、見つからず。シギチドリは、コチドリ3羽、タシギ全部で20羽足らず、イソシギ1羽でした。

 霞ヶ浦では、ヨシガモ、ヒドリガモが多少群れで残っている程度。また、ハクレンらしき魚が打ち上げられていて、今年も、臭いがきつくなるかもしれません。

 今日は、ノスリが迫力がありました。飛び出しの個体とホバリングの個体は別個体。
    

 帰り道、藤代方面まで、ムナグロを探しに行ってみたのですが、これも空振りでした。田んぼも、まだ、水が入っていませんでした。

 そのほか、ギンイチモンジセセリを初認。イタチには2度ほど会いました。


【野鳥】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、タシギ、イソシギ、トビ、チュウヒ、ノスリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、スズメ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ 29種+ドバト

【蝶】モンシロチョウ、モンキチョウ、ベニシジミ、キアゲハ、キタテハ、ギンイチモンジセセリ、【蜻蛉】シオカラトンボ、【哺乳類】イタチ



0 件のコメント:

コメントを投稿