2025/08/11

8/11 庭で

 山の日だそうだ。風が強く、時々雨がぱらつくせいか、あちらこちらで、蛾などが止まっていた。

 草刈りをしているときに見つけたモンクロシャチホコと、このところよく見かけるハイイロリンガ。

  

 初見のホソオビキマルハキバガとハマキガの類。茨城県の昆虫目録未記載のカタカケハマキ♀あるいは、アトハマキの♀? 調べたが分からず。ハマキガsp.ですね。
  

 このほか、ルリシジミや、食草ではないがソシンロウバイの葉の上にたくさんいたナミガタチビタマムシ。何をしていたのでしょう。チビタマムシの仲間は同定が難しいので、拉致して調べました。(ヤノナミガタチビタマムシとの見かけは微妙)
 ちなみに食草は、ムクノキ、エノキだそうです。
  



0 件のコメント:

コメントを投稿