2018/03/29

3/29 石垣・与那国2日目 朝

 朝、朝食前に、探鳥。道沿いの屋根の上には、シーサー。

 海岸沿いでは、クロサギ(白色型)、チュウサギ。
  
 飛んできたのは、ヒバリシギの数羽の群れ。電線には、リュウキュウツバメ。
  

 朝食後、与那国島へ、琉球エアーコミューターに乗っていきます。
  
 
 空港には、ジンベジェットのピンクの機体も止まっていました。

 飛行機の右側の座席からは、石垣島の北部、鳩間島が見えましたが、珊瑚礁の海がとてもきれいでした。
  

 石垣空港の花壇で、初認となるオオシロモンセセリをみかけました。分布は琉球諸島ですから、こちらにこなければ見ることができません。止まっていたのは、食草のゲットウの葉のようです。


【観察した野鳥】 チュウサギ、クロサギ、コチドリ、イソシギ、ヒバリシギ、ハシブトガラス(亜種オサハシブトガラス)、リュウキュウツバメ、ヒヨドリ(亜種イシガキヒヨドリ)、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ 12種+ドバト

Year List +2種(チュウサギ、クロサギ)で、141種

【観察したチョウ】 オオシロモンセセリ


0 件のコメント:

コメントを投稿