庭のヤマザクラが咲きだし、メジロがやってきています。
スノーフレークは、1輪だけ上向きに咲いていました。
スイセン類は種類が増えています。
咲き分けの木瓜は満開ですね。
暖かくて、上着はいりませんでした。サクラは、ここでも、開花宣言ですね。
さて、今日は見どころ満載。まず、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン。
スミレも各種。
【ガ類】アカスジアオリンガ(春型♀)、フクラスズメ
【ハエ目】ビロウドツリアブ
【カメムシ目】クヌギカメムシ(幼虫)、ヨコヅナサシガメ
マングローブ類では、オヒルギ、メヒルギ
目立ったのは、古い帰化植物と思われるデイゴ
生態系被害防止外来種のオオバナノセンダングサは、ギンネムとともに、それこそ、島中という感じでした。
その他、グンバイヒルガオ、ゲットウ、ハイビスカス(園芸)、ナンバンアカバナアズキ(1970年頃帰化)、ハスノハギリ、ヒメキランソウ、フトモモ(帰化・生態系被害防止)など。
【植物】ハスノハギリ、トックリヤシ(栽培種)、ゲットウ、デイゴ、ギンゴウカン(ギンネム)、ナンバンアカバナアズキ、オヒルギ、メヒルギ、フトモモ、センダン、オオハマボウ、ブッソウゲ(ハイビスカス・栽培種)、ルリハコベ、グンバイヒルガオ、ソコベニヒルガオ、シチヘンゲ(ランタナ)、オオムラサキシキブ、クサトベラ、オオバナノセンダングサ 19種
全部で30種の蝶を見ることができました。そのうち8種は初見で、Life Listでした。
タイワンアオバセセリ 台湾青翅挵 セセリチョウ科
ルリウラナミシジミ 瑠璃裏波小灰 シジミチョウ科
タイワンクロボシシジミ 台湾黒星小灰 シジミチョウ科
リュウキュウアサギマダラ 琉球浅黄斑 タテハチョウ科 マダラチョウ亜科
スジグロカバマダラ 條黒樺斑 タテハチョウ科 マダラチョウ亜科
ツマムラサキマダラ 褄紫斑 タテハチョウ科 マダラチョウ亜科
リュウキュウミスジ 琉球三條 タテハチョウ科 イチモンジチョウ亜科