里山は、お盆も近づき、また、少し気温が低かったせいかヒグラシの蝉時雨。ツクツクボウシも鳴いて、オールスターキャストでした。
ナツアカネも顔まで色づいていました。

今日は、ゴイシシジミなど、見たい蝶を探すため、捕虫網を持って歩いたのですが、空振り。秋の気配を感じた里山散歩でした。
【観察した蝶】 ダイミョウセセリ、アオスジアゲハ、アゲハ、キアゲハ、ナガサキアゲハ、クロアゲハ、カラスアゲハ、キタキチョウ、ムラサキシジミ、ヤマトシジミ、キタテハ、コミスジ、コジャノメ、サトキマダラヒカゲ 16種+アカボシゴマダラ(特定外来生物)
【観察した蜻蛉】 ギンヤンマ、ウチワヤンマ、オニヤンマ、オオヤマトンボ、チョウトンボ、ナツアカネ、ノシメトンボ、マイコアカネ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ 11種
【その他昆虫】 コカマキリ、ベッコウハゴロモ、アミガサハゴロモ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシ、コシロシタバ、ダンダラショウジョウバエ(?)、クロツヤショウジョウバエ(?)、キイロショウジョウバエ、ホシアシナガヤセバエ、コクワガタ、マメコガネ、カナブン、クロコキノコムシ(???)、キマワリ、ゴマダラカミキリ、 19種
【観察した野鳥】 カイツブリ、キジバト、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 13種+コジュケイ、ガビチョウ
【目立った植物】 キンミズヒキ、ヒメキンミズヒキ、アキノタムラソウ、コバギボウシ、クサギ
0 件のコメント:
コメントを投稿