2019/05/03

2019.05.03 稲敷方面

 様子が変わっているかと思い、また、稲敷方面に行ってみましたが、あまり入れ替わっていなかったようです。チュウシャクシギは19羽だったようです。ツルシギは黒くなっていない個体と2羽出てくれました。
  

 愛想が良かったのは、コジュリン、セッカ。浮島で、県支部の探鳥会が行われていましたが、オオセッカは見つかったでしょうか?
  

 後は、ヒバリやカワセミなど。
  

 今日は、珍しく、チョウを撮る人に会いました。ギンイチモンジセセリがハルジオンで吸蜜するところが撮れたそうです。なんとなく、うれしいですね。こちらは、ヤマトシジミだけ。
 帰り道によった藤代の田んぼに、ムナグロの群れが入ってきました。
  


【観察した野鳥】 キジ、カルガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、ムナグロ、タシギ、チュウシャクシギ、ツルシギ、トビ、オオタカ、サシバ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、コジュリン 33種




0 件のコメント:

コメントを投稿