2017/02/18

2017.02.17-18 大洗方面

 2/17は春一番というより、春の嵐で砂埃がひどく、オオワシどころではなかったので、2/18に再チャレンジ。結果は、残念ですが、よくある話ですので、そのうちに再々チャレンジですね。
 2/17 涸沼上空では、航空自衛隊が訓練飛行。訓練機は、Kawasaki T-4。次々と飛んできます。
   

 ドクターヘリ飛んでいます。空を見上げているので、飛行機などが目に入りますが、ミサゴ(Osprey)も飛んでいました。
  

 湖面では、ハジロカイツブリの集団とその周りにいるのはユリカモメ。なにか小魚がいるのでしょうね。コクチョウも姿を見せました。風が強くなり、コサギも身を低くしています。砂埃がひどく撤退。海岸線では、ウミアイサ♂が堤防近くで、エサあさりをしていました。
    

 2/18は海岸から見ていきます。久しぶりのキセキレイ、イソシギ、ハマシギ。
    

 ハマシギは可愛いので、つい、シャッターを押してしまいます。さて、遠く海を眺めると、アビ類の大群です。ウミスズメやクロガモも顔を見せてくれました。
    

 大洗漁港で、アカエリカイツブリを見てから、昼頃、涸沼へ。この日も、オオワシは姿を見せなかったようで、しばらく粘って、湖面を見ていると、不思議なカモ。雑種でしょうか。⇒ このカモは、嘴の先が黄色くなく、ホオジロガモのエクリプスor♀と教示いただきました。

  


【観察した野鳥】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、シノリガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、アカエリカイツブリ、カンムリカイツブリ、ミミカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、アビ、オオハム、シロエリオオハム、ヒメウ、カワウ、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、ニシセグロカモメ、ウミスズメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、コゲラ、
ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ 60種+コクチョウ、コブハクチョウ、ドバト

Year List +2種+外来種1種で、119種+外来種6種


0 件のコメント:

コメントを投稿