晴れなので、夫婦で小山ダムへ
ところが、小山ダムはなんと雪の中。これは・・・
ここをフィールドとしているIzさんの後をついて歩きます。やはり、小鳥たちの活性は低いそうです。
それでも、ダムには、カワアイサ。林では、ミヤマホオジロやウソ。だんだん、ベニマシコも姿を見せてくれます。
それでも、ダムには、カワアイサ。林では、ミヤマホオジロやウソ。だんだん、ベニマシコも姿を見せてくれます。
ジョウビタキはヌルデ、ホオジロはススキ。アトリはスギの落ち葉で群れていましたが、枝から落ちるようにして下に降りるのは、なにか可笑しい光景でした。
林道で、カシラダカやルリビタキを見ていた時、目の前にカヤクグリが出たそうですが、ほかの二人は分かったのに、近すぎで分からなかったのは悔しいです。
今日は、アオゲラ、アカゲラ、コゲラが見れたので、オオアカゲラもと思ったのですが、そこまではうまくいきません。最後は、カワガラスを見て帰りです。
猛禽類がトビだけだったのは、やや寂しかったのですが、赤い鳥、黄色い鳥、青い鳥もみれて満足です。
歩きが遅い二人の面倒を見ていただき、Izさんありがとうございました。
【観察した鳥たち】 35種+(外来種1種)
マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、カワアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、トビ、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、カケス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、カワガラス、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ウソ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、(ガビチョウ)
Year List +3種(外来種+1)で、103種+外来種3種
0 件のコメント:
コメントを投稿