リゾートホテルからのビューは綺麗で、いい天気です。朝は、博多湾側で鳥を探しましたが、スズガモなどを見ることができました。
レンタカーは返してしまったので、今日は、電車と歩きです。
海の中道線で「和白」までいって、和白干潟で観察。残念ながら、シギ・チドリは見つかりませんでしたが、観察していると、近所の方がお茶を振舞ってくれました。ありがたいことです。
海の中道線で「和白」までいって、和白干潟で観察。残念ながら、シギ・チドリは見つかりませんでしたが、観察していると、近所の方がお茶を振舞ってくれました。ありがたいことです。
さらに和白干潟を守る会の方が、そばの「唐の原」駅(西鉄貝塚線)付近の河口まで送ってくれましたが、そこでは、コクガンに出会うことができました。アオサに目がないようです。このほか、ヒドリガモのなかにアメリカヒドリがまじっていました。
このあと、ホテルに戻って、荷物を預けて、海の中道海浜公園で、玄界灘側で海鳥を探します。
潮目あたりに、ウミアイサの大群、オオハム、シロエリオオハム、アビのほかカモメ類もきていて、魚を追っていたようです。
広い公園を、重い望遠鏡、カメラなどを担いで、2万歩。疲れました。
その後、ホテルのシャトルバスで博多にでて、JRで福岡空港へ。無事に、飛行機に乗って、茨城空港へ。家についたのは夜の10時半でした。
53種+(外来1種)
コクガン、ツクシガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ミミカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、アビ、オオハム、シロエリオオハム、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、ミヤコドリ、イソシギ、ハマシギ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、キクイタダキ、シジュウカラ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、(ドバト)
コクガン、ツクシガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ミミカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、アビ、オオハム、シロエリオオハム、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、ミヤコドリ、イソシギ、ハマシギ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、キクイタダキ、シジュウカラ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、(ドバト)
結局、観察した鳥たちは、合計90種+ドバト。ライフリストは15種増えました。
イヤーリスト 201種
ライフリスト 255種
(追加) ニシセグロカモメ、ソリハシシギ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、 ギンムクドリが漏れていたようで、全体は96種だったようです。(ただし、ギンムクドリはHさんだけ。)
0 件のコメント:
コメントを投稿