出水の夜明けは、ツルの鳴き声から。空には、無数のツルが飛んでいました。
普段は近づけないミヤマガラスもとても近くで観察できます。群れの中に、コクマルガラスも混じっていました。
昨日確認できなかったクロヅルを探して、付近を見て廻ると、
電線にコクマルガラスの淡色型を発見
飛翔するクロヅルを見かけたのですが、じっくり観察できず、不満が残り、その後もグルグルと見て廻ったのですが、残念ながら、出会えませんでした。後は、とにかく、ツル尽くし。
余裕をもって出水を出発、一路、福岡空港へ。ところが、九州自動車道の益城熊本空港ICから嘉島JCTでは、橋脚の間の舗装がずれ、隙間があったり、路面が大きくうねっていたり、思った以上に地震の被害があって、逆車線をつかって対面通行をするなど、大きな渋滞に巻き込まれてしまいました。
これだけならともかく、さらに、大きな自動車事故のダブルパンチで、結局、5時間以上かかって、なんと、帰りの飛行機に間に合いませんでした。
結局、もう一日福岡付近で探鳥をして帰ることにして、飛行機の手配を済ませたものの、金曜日の夜で、福岡も博多も、ホテルは一杯。そこで、行きの飛行機から見た海の中道のリゾートホテルに泊まることになってしまったのです。
昼食 出水:ぶんちゃんラーメンのネギラーメン 自分にはネギが多すぎ。
反省 車での移動は時間が読めないので、最初に遠くまでいって、最後は、飛行場の近くで探鳥すればよかったですね。とはいっても、満潮の関係などいろいろな条件もあります。
46種+(外来1種)
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、カナダヅル、マナヅル、クロヅル、ナベヅル、バン、オオバン、タゲリ、コチドリ、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、コクマルガラス、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ホシムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、(ドバト)
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、カナダヅル、マナヅル、クロヅル、ナベヅル、バン、オオバン、タゲリ、コチドリ、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、コクマルガラス、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ホシムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、(ドバト)
0 件のコメント:
コメントを投稿