2016/12/15

2016.12.15 九州探鳥旅行3日目

 最初は荒尾干潟 。細長い干潟ですが、ここも、ラムサール条約湿地です。満潮が10時だったので、8時にはいってみたのですが、シギ・チドリの姿は見当たりません。わずかに、シロチドリとハマシギが風よけをしているのが見られました。

 風も強いので、高速に乗って、鹿児島県さつま町の川内川へ。
 ここで、コウライアイサを探したのですが、さすがに空振り。その代りというわけではないのですが、ヤマセミを見かけました。カモたちは、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ヨシガモなど。だいぶ歩いたのですが、断念して、今回の一番の目的地である出水へ。

 出水では、ツルは当たり前でした。
 マナヅル
   

 ナベヅル
   

 カナダヅル、ヘラサギも目の前、タゲリなど
   


 荒尾干潟、川内川、出水
 昼食 さつま町「まつした」で味噌ラーメン なかなか美味でした。
 宿泊は、新ツルミ亭 夕食付でしたが、地元の料理が出て美味しかったです。ツルの保護活動に尽力した故又野末春さんの経営していた民宿で、野鳥の会の会員割引がありました。

43種+(外来1種)
ツクシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、
カナダヅル、マナヅル、ナベヅル、オオバン、タゲリ、シロチドリ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ヤマセミ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、(ドバト)


0 件のコメント:

コメントを投稿