2024/04/28

4/28 甑島4日目 海路

 帰りは、串木野港まで、普通のフェリーでした。期待した航路ですが、海はベタ凪。

 ほとんど、海鳥の姿は見えませんが、時々船の前方で飛ぶのは、どうやら、着水している鳥は船に驚いて飛ぶようです。カツオドリも海面すれすれで、オオミズナギドリかと思いました。


 オオミズナギドリも水面に着水していて、海面を蹴るように飛び立ちますが、大量に着水していました。

    

 このほか、アジサシ。こちらは、着水できないので、一生懸命飛んでいるようにみえました。

 今回も、1羽だけでしたが、カンムリウミスズメも見ることができました。

 串木野港からバスで鹿児島空港へ。バスの運転手の運転が荒く、さらに、ときどき目が細くなって目が開いているのか不安でしたが、なんとか無事について、ほっとしました。飛行機は、19時30分発だったので、家には、日付の変る頃にようやく到着。
 楽しかったですが、やっぱり、疲れました。


(4/28分)
【野鳥】アカラスバト、オオミズナギドリ、アマサギ、アオサギ、チュウサギ、コチドリ、タカブシギ、イソシギ、ウミネコ、アジサシ、カンムリウミスズメ、ミサゴ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、メジロ、ツメナガセキレイ(シベリアツメナガセキレイ)、ムネアカタヒバリ、コホオアカ 19種類(19種+1亜種-1基亜種)

【野草】フウトウカズラ、マムシグサ、タチツボスミレ、メマツヨイグサ、ミゾソバ、コガクウツギ、ノアサガオ、ヒナギキョウ、ノアザミ、スイカズラ 10種

【チョウ】アオスジアゲハ、イシガケチョウ、タテハモドキ、ツマグロヒョウモン、【コウチュウ】ヨツモンカメノコハムシ、【トンボ】ウスバキトンボ、ハラビロトンボ

【爬虫類】ニホントカゲ
※関東にいるのは、ヒガシニホントカゲで、ニホントカゲは、本州西部、四国、九州、大隅諸島に分布するとされるので、初見となるようです。





0 件のコメント:

コメントを投稿