2023/11/27

2023.11.27 夜空

 満月。11月の満月は、Beaver Moonともいわれている。


 木星とその衛星も目立っていた。空気が澄んで、星が多く見える。手振れたが、なんとか。




2023/11/21

2023.11.21 高崎の森

 2ヶ月に1回の成人病の診察。糖尿は、標準値になってきているようですが、高血圧は冬場になって、あがっていて、薬がまた増えました。ウォーキングと塩分を控え目にするようにとのことでした。

 というわけでもないのですが、帰り道、高崎の森に寄ってみました。やっぱり会えました。


 同じところに、ジョウビタキ♀2羽もいて、縄張りを争っていました。


 まわりの木に止まったのは、イラクサギンウワバ(たぶん)。ノキシノブと一緒に写してみました。




2023/11/20

2023.11.19 高崎の森

 RBWCの観察会で、高崎の森へ。近くだったせいか、油断して、少し遅刻。

 今日は、観察を主にすることにして、カメラは、コンパクトカメラだけ。身軽でいいですね。

 鳥たちは、20種以上でたのですが、確認できたのは、半分ほど。今季初は、ルリビタキ、ビンズイ。カメラを持ってこなかったのを、ちょっと後悔。まあ、また会えますよね。

 シロヘリクチブトカメムシ5齢幼虫がイモムシを捕食していました。少し、成長度合いが違うようですが、獲物を取り合っていました。6-7mmで、ちっちゃ。


 紅葉も綺麗になってきました。


 帰り道、サザンカの花びらが散りかけていました。



【野鳥】ヒヨドリ、ハシブトガラス、ルリビタキ、ツグミ、アオジ、カワセミ、タヒバリ、ダイサギ、ジョウビタキ、ビンズイ、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ

【チョウ】ヒメアカタテハ、キタテハ、キタキチョウ、ウラギンシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、モンシロチョウ

【その他】ナツアカネ、アキアカネ、ツチイナゴ、コバネイナゴ、コガタルリハムシ、シロヘリクチブトカメムシ5齢幼虫



2023.11.18 里山散歩

 いい天気と思っていたら、昼から、曇ってきた。

 猟期が始まったせいもあるのか、カモたちが池に来ていました。先週まで、入ってきていなかったので、ほっとしますね。


 ホオジロなどのほか、カシラダカやシメなども入ってきていました。珍しく、イソヒヨドリ♀も見かけました。


  

 虫たちは、ホソミイトトンボに今週も会えました。暖かったせいか、オオスズメバチやキイロスズメバチにも出会いました。


  

 ナナホシテントウはアブラムシを捕食、ナミテントウの四紋型。なんとなく、懐かしい感じがしました。

  

 キノコも目立ちました。スッポンタケは久しぶりでした。
  


【チョウ類】モンシロチョウ、キタキチョウ、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、ウラギンシジミ、キタテハ、コチャバネセセリ・幼虫

【トンボ】ホソミイトトンボ、アキアカネ

【甲虫】テントウムシ(ナミテントウ)、ナナホシテントウ

【カメムシ】ヨコヅナサシガメ・幼虫、ホソヘリカメムシ、クヌギカメムシsp.、

【その他】スッポンタケ、ヒバカリ

【ハチ】オオスズメバチ、キイロスズメバチ、キンケハラナガツチバチ

【植物】ヤブコウジ、ムラサキシキブ、シロミタチバナ、ゴンズイ、キチジョウソウ



2023/11/14

2023.11.14 印旛沼方面

 いい天気に誘われて、印旛沼方面

 お目当ては、本埜のハクチョウたち、印旛沼のトモエガモ、名物のカンタ君。

 朝少し遅くなったので、白鳥たちは少なかったです。もう、えさ取りに出かけていたのでしょうね。見かけたのは、コハクチョウ、オナガガモだけでした。

  

 印旛沼では、オナガガモが多かったのですが、トモエガモもパラパラと入っていました。
カンタ君のところから、東南に、1Kmほど歩いて探しましたが、遠かったです。

 カンタ君は、お昼寝中。空には、Scootのジェット機。
  
 ※Scootは、シンガポール航空関連の格安航空会社。。英語で、かけ出すなどの意味。スクーターはここからきているようです。

 オギやヨシの穂が、日差しのなかで、白く目立ちました。
  


【野鳥】キジ、コハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、トモエガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ミミカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タゲリ、タシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン 38種+コブハクチョウ、ドバト、モモイロペリカン
   







2023/11/09

2023.11.09 稲敷方面

 カモたちは、種類、数とも増えていました。今季初は、スズガモ。結構、群れで入っていました。


 シギチドリも、結構、見かけましたが、今季初は、オオハシシギ。

  

 オオヒシクイも探して見たのですが、まだ、入ってきていなかったようです。その代わりというわけではないのでしょうが、タゲリが群れで入ってきていて、それをチョウゲンボウが2羽で狙って、さらに、カラスたちが、チョウゲンボウ追いかけ回して、右往左往。混沌でした。


【野鳥】キジ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、タゲリ、タシギ、オオハシシギ、コアオアシシギ、タカブシギ、ウズラシギ、ハマシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ 47種+ドバト
  
ジョウビタキ♀♂

   
猛禽類(トビ、ノスリ、ミサゴ)

 昆虫たちでは、ヒメアカタテハ、ヒメノコメエダシャクが、目につきました。
  



2023/11/02

2023.11.02 霞ヶ浦西岸

 歳を感じるようになった誕生日。霞ヶ浦西岸まで行ってみることにしました。

 久しぶりに、ハジロクロハラアジサシ若のようです。頭の模様がヘッドフォン形、尾羽が凹んでいて、背中が茶色。

    


 ユリカモメが、盛んに蓮田の上を飛んでいましたが、口の中を見ると、どうも、虫を捕まえているようでした。


 カンムリカイツブリやハジロカイツブリも見かけました。
  

 蓮田では、ウズラシギの群れやタヒバリが入っていました。

  


【野鳥】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、タシギ、コアオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、オジロトウネン、ウズラシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ハジロクロハラアジサシ、ミサゴ、トビ、ハイイロチュウヒ、カワセミ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ 41種