近所の砂利敷きの駐車場で、コチドリが抱卵しているようです。少し前に見かけたのですが、今日は、座り込んでいました。
2017/04/28
2017/04/27
2017/04/26
2017/04/23
4/23 石尊山
今日は、石尊山で探鳥会。
石尊山(せきそんさん)は、北茨城にあり、高鈴県立自然公園特別地域の北方に位置しています。関東各地や長野にも同じ名前の山があるようです。
残念ながら、鳥はいまいち。ヤブサメも鳴いたようですが、高音なのでさっぱり聞こえず。マミジロらしき黒い鳥も確認できませんでした。それでも、ヒガラなどを見ることができました。それに、いい天気で、遠くまで景色(写真は里美牧場方面)が見えました。
【観察した野鳥】 キジバト、トビ、ノスリ、コゲラ、アオゲラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ビンズイ、ホオジロ、ソウシチョウ
2017/04/20
2017.04.20 近くの水田で
何日か前も偵察にいってきたのですが、また、ムナグロを探しにいってきました。
今日は、全部で13羽いるのを見ることができました。
Year List +1種(ムナグロ)で、158種
2017/04/16
4/16筑波山
筑波山に春の花を見に
この時期見たい花は色々ありますが、まず、カタクリ。ちょうどいい時期だったようです。
次は、キクザキイチゲ。白や青など色々あります。
ニリンソウ、ヒナワチガイソウ、トウゴクサバノオ、エンレイソウ、ニッコウネコノメソウ、ハルトラノオなども久しぶりです。
筑波山は、スミレも色々。この時期は、ナガバノスミレサイシンが多く見られましたが、ほかに、フモトスミレ、アオイスミレ、タチツボスミレなどを見ることができました。
【観察した花たち】 ハルトラノオ、ヒナワチガイソウ、クロモジ、ニリンソウ、キクザキイチゲ、トウゴクサバノオ、ヒトリシズカ、ユリワサビ、ニッコウネコノメソウ、ヤマザクラ、ミヤマカタバミ、ミヤマシキミ、ナガバノスミレサイシン、エイザンスミレ、タチツボスミレ、アオイスミレ、フモトスミレ、キブシ、カタクリ、ツクバネソウ、エンレイソウ、ミミガタテンナンショウ、カンスゲの類 35種
2017/04/13
かすみがうら市歩埼
鳥を探しに行ったのですが、蓮田のシギは遠くてよくわからず、分かったのは、タシギだけ。
鳥は諦めて、春の花たちを見ることにしました。
森林公園に足を伸ばしてみると、サクラ(ソメイヨシノ)はもちろん、ヤブニンジン、キランソウ、ハルジオン、キジムシロ、オオジシバリなど、色々な花が咲いていました。
そういえば、歩崎公園に交流センターがオープン(去年の7月だそうです)していて、かすみキッチン というレストランが入っていました。地元産の食材を使った料理を提供していました。本日のパスタを食べたのですが、美味しかったです。レンコンを使ったピザも食べたかったですが、また今度。
【観察した野鳥】
キジ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、タシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ、モズ、カケス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ、クロジ 35種 このほか、シギ類sp.2種
キジ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、タシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ、モズ、カケス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、アオジ、クロジ 35種 このほか、シギ類sp.2種
【観察した野草】 オランダミミナグサ、コハコベ、キジムシロ、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、タチツボスミレ、ニオイタチツボスミレ、ヤブニンジン、キュウリグサ、キランソウ、サギゴケ、ウグイスカグラ、ハルジオン、オオヂシバリ、シロバナタンポポ、セイヨウタンポポ、ハナニラ、スズメノヤリ 18種
2017/04/10
2017.04.10 近所の水田
車のオイル交換のついでに、水田にムナグロたちが入っていないか見に行きました。結果は、空振り。やはり、ちょっと早いのですね。
水田に水を入れ始めていたのですが、いたのは、カワラヒワ。そばの原っぱにはノジシャが咲いていました。
2017/04/09
2017.04/09 谷津干潟
小雨を信じて谷津干潟。お目当てはシマアジです。
池にいる予定が、自然観察センターの前浜でお休み中でした。一回りしてもう一度見ていると、何かに驚いて飛んでしまって、どうしようと思っていると、池の方で人だかり。戻っていました。♂の繁殖羽でしたが、コガモと行動をともにしていました。
雨脚が弱ったので、一回りしたのですが、どんどん強くなって
しまいすっかり濡れてしまいました。それでも、オオソリハシシギのほか、ハマシギの群れやダイゼンも見ることができました。
【観察した野鳥】オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、シマアジ、コガモ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ダイゼン、オオソリハシシギ、ハマシギ、ユリカモメ、シジュウカラ、ツバメ、ハクセキレイ 20種
Year List +3種(シマアジ、ダイゼン、オオソリハシシギ)で、157種
Life List +1種(シマアジ)で、270種
Life List +1種(シマアジ)で、270種
登録:
投稿 (Atom)