2025/07/07

7/7 ハイイロリンガ

 今日は、七夕。初見だったのは、印象的な模様をしたハイイロリンガ。漢字だと灰色實蛾と書くようだが、リンガが實蛾というのは、相変わらず不思議。

 食草は、ヌルデとあるが、庭にある同じウルシ科のハゼノキに来ていたのかもしれない。


 やっと生えてきたウマノスズクサは、早くも2化目の幼虫で渋滞。卵も見えていて、食糧難はすぐに訪れそうだ。

 このところウスバカゲロウをよく見かけるが、床下の蟻地獄の主だろうか。
 


 マサキの花に、ルリシジミやアミメアリが来ていた。

 ムクゲは盛り。
  



0 件のコメント:

コメントを投稿