2010/02/10

宍塚の般若寺

 土浦市宍塚にある般若寺は、平安時代(947年)に、平将門の孫娘安寿姫により創建されたと伝えられる由緒あるお寺です。



 鎌倉時代には、北条氏の保護を受け、栄えていたようで、当時をしのばせる銅鐘、釈迦如来像などの文化財たくさんありました。本堂には、上の間、下の間が設けられており、身分の高い人が訪れたのでしょうか?



1 2_2


 庭には、気になる石仏など、お隣の鹿島神社(竜巻で屋根瓦が落ちてしまっていました)への参道沿いには、青面金剛菩薩像があり、「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿が彫られていました。



3 4


※追記
 気になる石仏は、筑波山麓を中心にした江戸初期寛永時代の造塔に見られる大日如来像で、いわゆる、鼻の大きな大日様というようです。





0 件のコメント:

コメントを投稿