ようやく、体調ももどってきたようで、一安心。
久しぶりに、大型の尺蠖、シロツバメエダシャク。
サトジガバチが、獲物を咥えてウロウロ。隠した巣穴が、なかなか見つからないようでしたが、なんとか。
サトジガバチとヤマジガバチの区別は難しいようですが、ヤマジガバチは山地性なので、サトジガバチと思われます。ようやく、体調ももどってきたようで、一安心。
久しぶりに、大型の尺蠖、シロツバメエダシャク。
サトジガバチが、獲物を咥えてウロウロ。隠した巣穴が、なかなか見つからないようでしたが、なんとか。
サトジガバチとヤマジガバチの区別は難しいようですが、ヤマジガバチは山地性なので、サトジガバチと思われます。注射をして3日目。熱は少し下がってきた。もう、寝過ぎで、腰が痛い。気分転換に庭を一回り。
タイリンキンシバイ。
ドクダミ、ヤエドクダミが目につくようになりました。
シモツケには、よく見なければ分かりませんが、シモツケマルハバチの小さな幼虫が見られました。
サツキ(時期が遅く、花が小さく、葉も小さく厚手)、ブラシノキも咲いています。
ホトトギスが鳴いて、夏は来ぬですね。ホタルは無理でしたが、オバボタルを見かけました。
今日は、雨が少し残ったので、カタツムリがでていました。トウキョウコオオベソマイマイ、ヒタチマイマイは、稚貝がたくさん出ていました。
チョウが目立つ、ナミアゲハ、ルリシジミ、ダイミョウセセリ、アカボシゴマダラ、ヒメウラナミジャノメ。目の前に止まった蝶は、アサマイチモンジの♀のようだ。
ヤマボウシの花が咲き出した。まわりの白い萼片が花びらのようにみえるが、真ん中の緑色のが花序。緑色の花が咲いている。
途中から、土砂降りだった。
オオナルコユリ、ガマズミなどのほか、ヤマハザオが咲いていました。
虫たちは、キイロスズメバチ、トホシテントウ。ヘラクヌギカメムシは、気門に黒点がないことから区別できるようです。
【チョウ】カラスアゲハ、コジャノメ、ヒメウラナミジャノメ、モンシロチョウ、
【昆虫】キイロスズメバチ(ケブカスズメバチ)、トホシテントウ、ヘラクヌギカメムシ、
【植物】エゴノキ、ガマズミ、イボタノキ、オオナルコユリ、ノアザミ、ヤマハタザオ、レンリソウ