2014/01/22

涸沼

 朝は、6時すぎから開けてきました。まだ月は中天です。



2014_01_21__0705



2014_01_21__0532
 宿の前は、カルガモが陣取っていましたが、キンクロハジロ、マガモ、オカヨシガモが窓からみえます。カイツブリ類はオールスタッフで、カンムリカイツブリに混じって、ミミカイツブリもみることができました。キンクロハジロが千羽ほど見えるのですが、沼の中央で、細かくは観察できませんでした。



 さて、万が一と思って、オオワシを探しにいったのですが、お先に見えていた方に伺うと、何日か前に、遠く、それらしいのがいたようだとのことでした。まあ、2月でしょうね。それにしても、トビが数十羽。 2014_01_21__0559_edited1
 湖面を見ていると、頬が白いカモが・・・。なかなか出てきません。



2014_01_21__0566_edited1



2014_01_21__0568_edited1 ホオジロガモでした。やっと出てきたと思ったら、また潜ったきり、いつまでたっても出てきません。どこにいってしまったのでしょう。



 ホオジロガモを見た公園から出ようとすると、猛禽が・・・。ノスリですが、獲物はよく分かりません。ドバトでしょうか?



2014_01_21__0571_edited1
 お土産は、涸沼のシジミ、魚など。





【1/20-21で観察した鳥たち】 50種+番外1種
 オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、シノリガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ミミカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、タゲリ、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、カモメ、ウミネコ、トビ、ノスリ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハイブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、シメ、カシラダカ、アオジ、(ドバト)





さて、飛びものです。



Air Busan Airbus A321-231







 








0 件のコメント:

コメントを投稿