2015/10/06

毛虫を探してから、近所を一回り

 午前中は、9/29に見つけたオオミズアオの幼虫が心配で様子を観察。ついでに、色々な毛虫などを探して見ました。



 さて、オオミズアオは無事。よく探すと2匹でしたが、剪定して葉が少なくなった葉で足りるか心配です。多食性というので、いざとなったら、クヌギの葉でもやってみましょう。早く蛹になってくれないかな。ヒロヘリアオイラガも無事?しぶとく残っています。



 ウマノスズクサには、ジャコウアゲハの幼虫がいつの間にか大きくなっていました。フヨウでは、フトトガリコヤガ。桃では、ゴマフリドクガ。
2015_10_05__4750_edited1 2015_10_05__4754_edited1 2015_10_05__4753_edited1 2015_10_05__4758_edited1

 クワでは、ツノロウムシ、クヌギでは、トビイロケアリがクヌギトゲマダラアブラムシから吸蜜していました。
2015_10_05__4760 2015_10_05__4761

 午後からは、近所を散歩。観察会への参加などを含め、ほぼ毎日歩いていますが、どうも、体重は落ちませんね。



 タカ柱(3匹ほど)があったのですが、遠すぎて判別できませんでした。途中の溝では、泥鰌がこんにちわ。小さな花ですが、ヤハズソウの花を見つけました。また、クコが花をつけていました。
2015_10_05__4765 2015_10_05__4768





コブハクチョウ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、キジバト、アオサギ、チュウサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カケス、タカ類sp.



エンマコオロギ、オオスズメバチ、アオマツムシ、ツノロウムシ、ハラオカメコオロギ、コバネイナゴ、ツクツクボウシ、マルカメムシ



ナガサキアゲハ、モンシロチョウ、ヒカゲチョウ、キタキチョウ、アカボシゴマダラ、アゲハ、ヤマトシジミ、イチモンジセセリ、オオチャバネセセリ、オアスジアゲハ、ウラギンシジミ、ツマグロヒョウモン



オオアオイトトンボ、ノシメトンボ、アキアカネ



0 件のコメント:

コメントを投稿