2025/03/15

3/15 里山散歩

 また、寒くなった里山ですが、スミレの花が見られるようになりました。

 早い時期に咲く、アオイスミレ。葉の形が特徴的です。


 ニオイタチツボスミレも、早くも花をつけていました。花色が鮮やかで、中が白く抜けています。


 ノジスミレやコスミレもみつけることができましたが、それぞれ1株だけでした。

  


【野鳥】ハシビロガモ、オカヨシガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、キジバト、オオバン、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、カシラダカ、アオジ 29種+コジュケイ、ガビチョウ
【カメムシ目】コガシラコバネナガカメムシ(竹の中)、ヨコヅナサシガメ(エノキ)・幼虫、【コウチュウ目】コガタルリハムシ(ギシギシ)、【チョウ目ガ類】マエアカスカシノメイガ
【植物】シュンラン、ビワ、アオイスミレ、コスミレ、ニオイタチツボスミレ、ノジスミレ、ミツマタ、ナズナ、タネツケバナ、コハコベ、ヤブツバキ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、フキ、セイヨウタンポポ、ウグイスカグラ 17種



0 件のコメント:

コメントを投稿