2014/07/09

おぐろくの森

 高崎自然の森と六斗の森を結ぶ森を整備してつなげたことは、とても評価できるのですが、つくば市の小茎(おぐき)地区と六斗(ろくと)地区にまたがる森なので、おぐろくの森とは、ややベタですね。



 



 雨上がりの森の中は、そこここにキノコや粘菌の類。キセルガイの類(ヒカリギセル)も動き回っていました。



2014_07_08__0080



2014_07_08__0073



2014_07_08__0089



2014_07_08__0075



2014_07_08__0079
 たくさんのハグロトンボが飛び交っていたのは、幻想的でした。



 この後、高崎自然の森もまわってみたのですが、雨の合間のせいか、多くのトンボがみられました。



 ハグロトンボ、オニヤンマ、ギンヤンマ、クロスジギンヤンマ、ウチワヤンマ、ナツアカネ、マイコアカネ、ノシメトンボ、シオカラトンボ、チョウトンボ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、イトトンボsp.



 クロスジギンヤンマ♂がパトロールする池では、メダカやトウキョウダルマガエルもみることができました。



2014_07_08__0132_edited1
2014_07_08__0117



2014_07_08__0116

【観察したチョウ】
 モンシロチョウ、ヒメウラナミジャノメ、ベニシジミ、ナガサキアゲハ、アオスジアゲハ、ヒカゲチョウ、キタテハ、ウラギンジジミ、キアゲハ、ヤマトシジミ、コチャバネセセリ



 オビガ(幼虫)、ホシシャク(サナギの殻)



【観察した鳥たち】
 エナガ、シジュウカラ、ウグイス、ヒヨドリ、キジ、チュウサギ、アマサギ、ハシブトガラス、カルガモ、サシバ、ツバメ、ホオジロ、カワラヒワ、ハシボソガラス、キジバト、ムクドリ、スズメ



【その他】
 キマワリ、ヨツスジハナカミキリ、コガネグモの類の幼体、ツマグロケンヒメバチ♀、セアカツノカメムシ♂







0 件のコメント:

コメントを投稿