2024/11/20

11/20 高崎の森

 雨模様でしたが、高崎の森まで行ってみました。寒かった。

 イカルの綺麗な声、初認のシメなど、結構、いろいろ出てくれました。

  

 珍しく、サンコタケにも出会いました。

 


【観察した野鳥】キジバト、カワウ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、カケス(v.)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル(v.) 15種+外来1種(カワラバト)


2024/11/19

11/19 大羽谷津

 体調の確認を含めて、大羽谷津から蛇沼まで。途中で、足が疲れたがなんとか往復。お目当てのジョウビタキも見ることができました。


【観察した野鳥】マガモ、ハシビロガモ、コガモ、キジバト、カワウ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ジョウビタキ 15種






2024/11/17

11/17 庭

 朝から鳥たちがきてくれています。騒がしいヒヨドリ、ムクドリ、梢の上にカワラヒワ、枝先にジョウビタキ、木立の中をメジロ、シジュウカラ、枝でコツコツとコゲラ。このほか、コジュケイの鳴き声もします。

  


2024/11/16

2024.11.16 里山

 ヘルニアの痛みも治まり、歩き方も少しは思い出して、実に、6ヶ月ぶりに里山へ。

 大池には、カモたちやオオバンが少なめですが、入ってくれていました。カウントしてみると、カモたちが111羽、オオバンが22羽。マガモは少なめ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、コガモが数羽、キンクロハジロは、♂♀。

 チョウは、キタキチョウ、ヤマトシジミ、ウラギンシジミ、キタテハ。ウラギンシジミは、シロダモの葉裏に3匹集まって、冬支度でしょうか?

  
 トンボは、オオアオイトトンボ、アキアカネ。
 植物は、ユウガギク、トキリマメの赤い実などが目立ちました。ユウガギクにきていたのは、ホソヒラタアブ♂のようです。このほか、オオハナアブも見かけました。
  



2024/11/07

11/7 稲敷方面

 半年ぶりに鳥見に、稲敷方面。ほとんど、車から降りないので、半日ほどでていましたが、腰のほうは大丈夫のようです。

 霞ヶ浦では、猟期はまだのはずですが、カモたちは敏感に反応します。やってきたばかりでおちつかないのでしょうか。水面をボラらしき魚がさかんに跳ねてしました。ミサゴも、大物を掴まえていました。


 このほか、猛禽は、ノスリ、チョウゲンボウなど。

 渡りの時期が過ぎて、シギチドリは、イソシギと群れでいたタカブシギだけでした。
  

 例によって、蓮根を買って、思ったより、無事に一回りでした。


【野鳥】ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タカブシギ、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ 31種+1外来種(ドバト)
 


2024/11/05

11/5 庭で

 枯葉の掃除などができるようになりました。

 さて、庭の花は、まず、ミセバヤ(見せばや)。消えずに今年も咲いてくれました。肉厚の葉にピンクの可愛い花ですね。


 目立つのは、ツワブキ(石蕗)。


 このほか、コセンダングサ、シモツケなども咲いていました。