RBWCの探鳥会に参加
いい天気。小貝川と利根川が合流する小文間ですが、川沿いで、イソシギ、アオサギ、カワセミなどを見てから、河川敷のオギやヨシの間の道をゆっくり歩きます。
途中、カワラヒワ、ホオジロ、モズなどが
出てくれますが、猛禽などは見つかりません。
途中の小川付近を少し入ったところで、キビタキ♀が出てくれました。サービス満点で、枝にとまってくれました。
ここで、やぶ蚊に往生したのですが、帰り道、わき道からでてきたおじさんを見てびっくり。数百の蚊にたかられていました。数匹おすそ分けをもらってしまいましたが、こんなおすそ分けはいりませんね。
戻り道では、アオダイショウやマムシ(幼蛇)がでました。やっぱりいるのですね。
やっと、オオタカやノスリもでてくれて、満足ですね。
探鳥会では、29種+外来種2種がでたのですが、確認できたのは、
24種+外来種2種。ウグイスと思ったのは、どうやらムシクイ
の類だったようです。
24種+(外来種2種)
キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、イソシギ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、モズ、カケス、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムシクイの類、メジロ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、(コジュケイ、ドバト)