2011/08/02

里山で 7月30日

 スタート地点で、アレチハナガサで吸蜜しているアオスジハナバチのグラディエイションのついたお腹の青い帯をみて出発。



2011_07_30_0003_edited1






 花は、ミソハギ、キツネノマゴ、ヌマトラノオ、ゲンノショウコなどが咲いていました。



2011_07_30_0012 2011_07_30_0013_2 2011_07_30_0031 2011_07_30_0049




 蝶たちは、アゲハ、キアゲハ、ジャコウアゲハ、ゴマダラチョウ、コミスジ、キチョウ、モンシロチョウ、オオチャバネセセリ、コチャバネセセリ、クロコノマチョウ、ジャノメチョウ、ヒメジャノメ、ウラナミヒメジャノメ、ヤマトシジミ、コシロシタバなど



2011_07_30_0028 2011_07_30_0043
オオチャバネセセリとコチャバネセセリ




 トンボは、オニヤンマ、ギンヤンマ、ウチワヤンマ、オオヤマトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、ショウジョウトンボ、チョウトンボ、マイコアカネ、ノシメトンボ、ナツアカネ、クロイトトンボを見ることができました。



2011_07_30_0037 2011_07_30_0038_edited1
オオヤマトンボ♂は広い水面で飛翔しています。緑色の複眼が綺麗です。






2011_07_30_0045_edited1 2011_07_30_0023
オオシオカラトンボ♂とマイコアカネ♀




 このほか、イノコヅチカメノコハムシの成虫と幼虫、ノコギリカミキリ、アカハナカミキリ、ササキリの幼虫、マダラカマドウマの類、ヒグラシを捕獲していたコガネグモ、ヤマシロオニグモ、15cmほどもあるヤマナメクジなどなど。今日も色々見ることができました。



 そういえば、今日は、オオタカの鳴き声が何度も聞こえていましたが、帰り道で数羽が飛んでいきました。巣外育雛をしているのでしょうか?








0 件のコメント:

コメントを投稿